webruaryと黒猫のウィズ

webruaryの記事一覧 webruaryのRSS

通常のブログ。http://webruary.net/


Outlook.comのアプリが思ったほどひどくなかった。

Category:携帯

今まで docomo.ne.jp メールをやめて Outlook.com に移行した関係上、メールソフトは android 純正の Exchange メールを使用してました。

シンプル設計で使いやすかったのですが、びみょーにメールを開くまでに時間が掛かるのが気になりだしたり。
特に1~2時間くらいスリープ状態後からの「着信→通知からメールを開く→新着メールをタップ」だと、メールが開くまで7秒くらいかかる時も。

まぁ、Xperia sola は決して高スペックではない(←圧倒的なメモリ不足。)ので、あきらめなければならない部分もあるかと思いますが、ふと、メールソフトを変えてみれば改善されるかなと。

スポンサーサイト



続きを読む »

『inKa File Manager』が広告ブロックアプリをブロックしたので『Mi File Explorer』に変更。

Category:携帯

数あるファイルマネージャ系の中でも個人的に一番オサレで気に入ってて、T-01Cの頃から長らく使ってた『inKa File Manager』ですが、先日のアップデート後、広告ブロックアプリを入れてると起動時に「広告ブロックアプリ入れずに有料版買おうぜッ。」的なダイアログが出るようになりました。
はい。『AdAway』使ってます…。

いや、まぁ、ホントは開発者に敬意を払って有料版にするか、ちゃんと広告を受け入れるべきだと思うんですが…(´・ω・`)
モノにもよると思うんです。
Titanium Backup』は便利なので有料版にしましたが、広告なしフリーも多数あるファイルマネージャー系で有料…とかイロイロ。

ただ、AdAwayはアプリの広告はもちろん、ブログとかサイトとかの追従広告(?)を消してくれるのがありがたい。
「追従」の割にスクロースするとカックカク(←T-01CとMT27iのスペックの問題?)で、サイトによってはページ下部の「次へ」のボタンが広告のせいで押せないとか、コレはいただけない。

なので、AdAwayはアンインストールせずに違うファイルマネージャを探すことに。

余談ですが、ソレがらみか、なんなのか分かりませんが、GooglePlayより『広告をブロックする系のアプリが削除』されました。
なので「AdAway」にリンクは張っておりません。あしからず。

続きを読む »

携帯(Android)のメールをdocomo.ne.jpからoutlook.comに変更。

Category:携帯

Outlook.com

docomo.ne.jpを辞める布石としてL-04DとAmazonのスマートSIMを買ってました

そして、代わりになんのアドレスを使用するかですが、現状で使ってるのがgmailとhotmailで、gmailであれば同期設定さえすればすぐ変更可能でしたが、gmailだとAmazonの案内メールとかリアルタイムに通知しなくてもいい様なメールも来るし、どぉせだったら他の人が使ってないアドレスにしようと。
ってことで、前にさらっと触れてた『outlook.com』を使用することにしました。

続きを読む »