XPERIA sola を jelly bean にして思ったこと。
Category:携帯
この前、Ice Cream Sandwich(4.0.4) な XPERIA sola(MT27i) を、失敗しつつもなんとか jelly bean(4.1.2)にアップグレードしてました。
某掲示板にも書かれていたとおり、なかなか快適です。
ただ、いくつかイマイチな部分もあったので、もし、今から MT27i を JB化しようとしている方がおりましたら参考になれば。
Category:携帯
この前、Ice Cream Sandwich(4.0.4) な XPERIA sola(MT27i) を、失敗しつつもなんとか jelly bean(4.1.2)にアップグレードしてました。
某掲示板にも書かれていたとおり、なかなか快適です。
ただ、いくつかイマイチな部分もあったので、もし、今から MT27i を JB化しようとしている方がおりましたら参考になれば。
Category:携帯
ちょっと前に、公式で XPERIA P・go 用に配布された jelly bean(4.1.2)のROMを XPERIA sola(MT27i) 用に改造・配布されてるのを知り「どぉしようかなぁ…。」と考えてましたが、某掲示板で「JBにしたら快適になった」みたいなのが書かれてて、コレは、もぉ、やるしか無いと。
MT27i を買ってから約半年で GB → ICS → JB とめまぐるしい進化。
GB は買ってすぐに ICS にした関係上、ほぼ使ってませんけど。
それと、JB 化したのは『Outlook.comのアプリが思ったほどひどくなかった。』を書いたちょい後だったんですが、イロイロまとめてたら時間がかかっちゃいました。
まぁ、魔法使いと黒猫のウィズやってたってのもありますが。
ちなみに、記事の最後にもありますが、自分は一度失敗して文鎮化してます。
なわけで、「もしこの記事を参考にしてJB化しようと失敗しても責めないでね。」(・∀・)つ
Category:携帯
ついに買ってやりました。
世間一般では今更感たっぷりですが、個人的に角ばった四角いデザインが良かったのと、サイズも大きすぎず、かつ価格もお手頃だったので。
最近のスマートフォンは画面でかすぎだろ。
サイズが小さいといえば、Solaよりも高機能な『XPERIA P』と言う選択もありましたが、T-01Cに比べたらSolaのスペックでも快適だろうってのと、やっぱデザインに惹かれて。
VERSUS IO:XPERIA SolaとXPERIA Pの比較
端末の詳細とかは既にいろんなサイトで紹介されているので割愛しつつ、記念と現時点での初期設定等まとめを自分用メモとして。
Category:携帯
通知バーを下ろした時に出るキャリアネーム部分の「REGZA」の文字とか、マナーモード時のアイコンのグレー具合の修正とかするついでに、いろいろ画像差し替えてステータスバー以外もICSっぽくしちゃいました。
なもんで記念にスクショをつらづらと。
ちなみに、自分でどこの画像を差し替えたのか覚えてないので、もしかしたら↓の画像の他にも変わってるトコがあるかも。 ついでに、framework-res.apkの画像をただ差し替えただけなので完成度的には中途半端なのは触れずに…。
Category:携帯
以前T-01CのステータスバーをICSっぽくしたんですが、その時マナーモードのアイコンが変わってなかったのと、実はアプリをインストールorアップデートしたときのインストール完了アイコンも変わってなかったことに気付いたので再チャレンジ。
ついでに、Wi-Fi、電波、バッテリーのアイコンももっとICSっぽいのに変更して、通知領域のキャリアネーム部分もイジってみました。
結果的にキャリアネームの変更は失敗しましたが…。それはあとで。
今回は基本的な部分は『UOT KITCHEN』を使用しましたが、電池とアプリインストール完了アイコンは『7z』を使用しました。