BEレガシィにBLレガシィのキーレス追加。
Category:車
Category:車
Category:携帯
最近、巷ではOS4.0(Ice Cream Sandwich)の機種が出るとか、Xperiaは2011年モデルをOS4.0にするとか、IS05やN-04Cは後から発売されたのにOS2.3にアップグレードされるとか…。
それなのに富士通はArrowsとかT-01DとかT-01Cのroot塞ぎのソフトウェア更新に力入れるとかで…。
「あぁ…。そぉか。T-01Cは2.3にバージョンアップされないんだな…(´・ω・`)」
と、若干の悟りを開きました。
そこで「じゃぁ、見た目だけでもバージョンアップしようッ」ってノリでステータスバーのアイコン・背景の変更と時計文字色を変えてみました。
自分的にroot取得より文鎮化の確率が高い気がするので、さすがにこれはやめようと思ってましたが、なんか、もぉ、イイやって。けいおん!の切手セットも買えなかったし(´・ω・`)
Category:雑記
Category:車
車種にもよるかもしれませんが、とりあえずBEレガシィのウィンドウスイッチは夜になると見づらいです。ってか見えない。
かろうじて「AUTO」の文字が光ってますが、あまり目立たないのと運転中だとチラッとしか見ないので、結局その付近をまさぐるハメになる。
じゃぁ「見えるようにその付近を光らせよぉッ」ってことで。
そんなわけで調べてみると、やっぱり既にやっておられる方がおりました。
ただ、運転席のウィンドウスイッチだと結構めんどうな感じ…。
なわけで、手始めに助手席と後部座席を作業することにしました。
Category:車
やる人は既にやっている、今更感丸出しのエアコンパネルの赤色化。
だいぶ前にやり方を紹介してたブログを見て自分もやろうと思い早1年…。
さすがにそろそろと言うことで、作業しました。
メーターパネルを赤色にした時に、安物LEDへ交換したため光量がイマイチ+純正の球がもったいないと、その当時は思っていたので今回はランプペンを使ってみることにしました。