『Netvibes』がサーバー強化。
Category:Web
以前にちらっと(←ホントにちらっと)言ってましたが、自分のスタートページは『Netvibes』です。
で、この『Netvibes』はパーソナライズドページ(?)って言うカスタマイズ可能なポータルサイトなわけで、自分の読みたいRSSとかGmailとかHotmailが表示できる便利サイトです。
毎日お世話になってます。今日も朝からお世話になりました。
このブログにアクセスするにもNetvibesのブックマーク機能を使ってます。 ところが先程、
Thank you for showing netvibes your love!
Due to tremendous demand, we're currently upgrading our servers to accommodate the increase in traffic. Rest assured, we're working diligently to have your favorite start page back online very soon.
Thanks again for your patience.
- The netvibes team
ってのが出ててアクセス出来なくなってました。
英語ですか。ぼかぁ日本人ですよ。…助けてGoogle先生ッ。
それで訳してみたところ、内容的にはサーバーおっきくするんでちょっと待って下さい。ってことらしいです。
そぉ言われると、この記事のトップ絵がそうですが、そんな雰囲気のイラストです。
そこで、困るのが自分でして。
いや、他にもNetvibesを使っている人が居たら、きっとその人も困ってると思いますが…。
やたら不便ッ。
ブックマークが使えないのはイタイです。
今回は一時的なものだと思うのでしばらくすれば復旧すると思いますが、復旧したらバックアップを取っておこうと思いましたとさ。
とまぁ、こんなことがあり、ふと思ったのですが前にIT系のサイトでGmailを仕事で使いこなす的なことを書いてましたがサーバーが落ちたり、サービス自体が終了したらどぉするんですかね?
Googleに限ってそんなことはありえないでしょうが。
Webサービスは便利ですが、何かあった時がおっかないですね。
この記事についてるタグ
タグはありません。
関連記事
- »なるべく<div>を使わないでコーディング。という目標。
- »画像から似たような画像を検索するサービスを発見。
- »『Netvibes』がサーバー強化。
- »音声読み上げブックマークレット「しゃべれっと」と「eしゃべれっと」。
- »MSNが新しいデザインになる模様。
Sponsored Links
Comment : 0
Track Back : 0
- この記事のトラックバックURL
- http://webruary.blog37.fc2.com/tb.php/10-4a130924