画像から似たような画像を検索するサービスを発見。
Category:Web
百式さんより
画像をアップすると似たような画像を一気に検索してくれる『TinEye』
画像から似たような画像を検索するサービス。
TinEye
自分的には待ってましたッ。と言わんばかりのサービス。
早速使ってみようと思ったら登録しないと使えない模様。
つーことで、登録しました。
登録方法としてはいたってふつーに
- http://tineye.com/request_inviteにアクセス。
- 文字認証とメールアドレスを入力。
- 入力したアドレスに仮登録しました的なメールが届く。記載のURLをクリック。
- パスワードを登録する画面が表示されるので入力。
名前とかを記入するところもありますが、オプションなので記入しなくても大丈夫です。 - 登録完了。
画像の検索方法として「ローカル内の画像で検索」と「URLを指定して検索の」の2つあります。 で、carviewにあるBEレガシィのカタログ画像のURLで検索したところ、ほぼ同じ画像が4件ありました。
精度は結構よさげです。ただ、検索結果数が少ない気が。
まぁ、ベータ版なんで今後に期待したいです。
この記事についてるタグ
タグはありません。
関連記事
- »テンプレートの<div>が2つ減りました。
- »なるべく<div>を使わないでコーディング。という目標。
- »画像から似たような画像を検索するサービスを発見。
- »『Netvibes』がサーバー強化。
- »音声読み上げブックマークレット「しゃべれっと」と「eしゃべれっと」。
Sponsored Links
Comment : 0
Track Back : 0
- この記事のトラックバックURL
- http://webruary.blog37.fc2.com/tb.php/11-fcf4afb0