XPERIA Solaのたいして問題じゃない(今んとこ)不満を2つ程。
Category:携帯
XPERIA Sola(MT27i)を使い始めて5日ほど経ちましたが、REGZA Phone(T-01C)との性能の違いに感動しつつ、XPERIA Vにしとけばもっと感動できたのでは…?とも考えつつも、快適に使えております。
特に再起動してからSDカードの読み込み含め、使えるようになるまでの時間がT-01Cとは段ちです。
ついでに、Wi-Fiも15秒くらいかかってたのが3秒くらいまで短縮。いや、まぁ、Galaxy Tab(SC-01C)もだいたい3秒くらいなので、これはT-01Cの問題かと思いますが。
で、今のところ(現在の環境)で快適に使用してましたが、2点ほど気になったことがあったので。
ここから続き
L-04Dと接続する時は暗号方式に注意
家の無線LAN環境はイー・アクセスのADSLで『AtermのWD701CV』に『WL54AG』を挿れて無線環境にしており、MT27iも初回にパスワード入力するだけで何事もなく接続できてました。
ところが、L-04Dに接続したら「IPアドレス取得中」のまま一向につながらない…。
おいおい勘弁してくれよと思いつつ調べてたら、なんだかMT27iだとよくあるようで、機器によってはWi-Fi接続出来ない模様。
そこで、他の人がやってたのを参考にしつつ、今まで『セキュリティーモード(認証方式):WPA2-PSK/暗号方式:AES』だったのを『セキュリティーモード(認証方式):WPA2-PSK/暗号方式:TKIP』にしたら接続できました。
ちなみに、WL54AGの方はたしか「WPA2-PSK/AES」だったはず。
やっぱ機器との相性なのかなぁ。
今はつながるので問題無いですが、もし機器が変わった時に繋がらなくなったら困るな…。
GPSの精度は低いっぽい
GPSをオンにして、家の中の窓から1mくらいのところでGoogleマップを開いたところ、どうやら自分は隣のビルの中にいるらしい。
T-01CとSC-01Cは家の中だと少しズレてましたが、それでもアパートの敷地内にはいたので、MT27iのGPS精度の問題っぽい。
まぁ、Goolgeマップを使うのは車で遠出するときくらいで、その時はSC-01Cを使うので支障はないですが。
しばらくは現在の環境が変わることはないと思うので大丈夫ですが、もしかしたら今後のアップデートで修正されたりするのかな? あぁ、そしたらまたroot取得ってのもめんどいな…。
関連記事
- »XPERIA Solaのボトムパーツを白に換装。
- »GILD designのイヤホンジャックカバー装着。
- »XPERIA Solaのたいして問題じゃない(今んとこ)不満を2つ程。
- »ソフトウェアバージョン「6.1.1.B.1.54」なXPERIA Solaのroot取得。
- »REGZA Phone(T-01C)からXPERIA Sola(MT27i)に機種変更。
Sponsored Links
Comment : 0
Track Back : 0
- この記事のトラックバックURL
- http://webruary.blog37.fc2.com/tb.php/118-f7a5cbec