Outlook.com(hotmail)で@より前に.(ドット)があると送受信出来ない罠。
Category:Web
XPERIA Solaを買い、うはうは気分な今日この頃、ふとPCからOutlook.comにアクセスしてメールを送ろうとしたら、アドレスが赤文字になり「アドレスが有効でない可能性があります」と出て送れない。
Gmailからインポートしたアドレス帳に登録してあるアドレスなので、アドレスの打ち間違いではないです。
でも「アドレスが有効でない可能性」ってことらしいので、なんでだろ?とアドレス見てたら、その送ろうとしたアドレスは「@(アットマーク)」の直前に「.(ドット)」が入ってる。
試しにそのドットを消したらエラー表示が消えた。
ってことで、調べたらどぉやら「世界共通となるインターネット通信規格のRFC」のルールが関係してるらしい。
今までその人とはdocomoのメール(←解約済み)かgmailかtwitterで連絡してたため、まったく気が付きませんでした…。
gmailもRFCを考慮してるようですが、docomoとAUに関しては例外にしてるっぽい。
- メール アドレスの @ の直前にピリオドがあるなど RFC に準拠していない宛先に Outlook からメールを送信すると、配信不能のメールが返され送信できない
- GmailからRFC違反のメアドへの送信
先日のGmailがGoogle Syncをやめた関係(?)でOutlook.comがイロイロ頑張った気配がありました(←それから3日後くらいに復旧しました。)が、ついでに例外として認めるように仕様変更してくれないかなぁ(´・ω・`)
あっ。
2012年も終わるじゃないか。
- ※2012/12/31 追記
- と思ったら、ExchangeしたXPERIA Solaから送信だけはできました。
ただし、相手から送ることは出来ない様子。
この記事についてるタグ
タグはありません。
関連記事
- »FC2ブログのテンプレートをhtml5でリニューアル。
- »Outlook.com(hotmail)で@より前に.(ドット)があると送受信出来ない罠。
- »Ajaxで動的に生成されたリンクにもfancyboxを適用させてみる。
- »ちょっと気になったのでオンラインストレージ探してみた。
- »隣接セレクタと間接セレクタを微妙に勘違いしてたのでメモ。
Sponsored Links
Comment : 0
Track Back : 0
- この記事のトラックバックURL
- http://webruary.blog37.fc2.com/tb.php/119-eeadb6de