webruaryと黒猫のウィズ

webruaryの記事一覧 webruaryのRSS

通常のブログ。http://webruary.net/


GILD designのイヤホンジャックカバー装着。

Category:携帯

T-01Cの頃は保護フィルム以外にストラップ等はナニも付けてませんでした。
っていうのも、ほぼ毎日風呂に持ち込んでたので、まず濡れますし、端末自体も風呂からあがるときにお湯洗いしてたので、ホコリとか綺麗サッパリ。
(↑今でもT-01Cは風呂専用端末として現役バリバリ。)

ところが、XPERIA Sola(MT27i)に防水機能は無いので丸洗いできず、隙間とかイヤホンジャック・USBの穴のホコリとかが気になりだして…。
USBはちょくちょく使うので問題ないですが、イヤホンジャックはめったに使わない(←今のところ試しに1回だけ使った。)のでどんどん溜まりそぉ。

ってことで、穴にイロイロ詰まる前に早めに対処しようとイヤホンジャックを買うことに。

ちょちょっと調べたところ『ギルドデザインのアルミ削り出しイヤホンジャックカバー』がイイ感じだったのでこれにしました。

ここから続き

全11色とある中、今回は赤をチョイス。

うんうん。このアルミ感がイイ。
MT27iのイヤホンジャックがびみょーに背面よりなため、ギリギリはみ出さないくらいでした。

挿し具合は結構ガッチリはまります。
ガッチリ過ぎて、「GLID design」って書かれてる文字を端末に並行にしようとしたら全然回りませんでした…。

ちなみに、GILD designのサイトではヱヴァンゲリヲンとコラボしたiPhone5用アルミケースも売ってたりします。
何気に、NERV仕様のイヤホンジャック(赤)とかあればよかったのになぁ。

あと、何より驚いたのがT-01C用のもある…。
予想外でした。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Sponsored Links

Comment : 0

Comment Form

Track Back : 0

この記事のトラックバックURL
http://webruary.blog37.fc2.com/tb.php/120-17030961

トラックバック一覧