【魔法使いと黒猫のウィズ】夏彩の魔導杯やったらランクが4級から二段になった。
Category:黒猫のウィズ
魔法使いと黒猫のウィズをやり初めてはや数ヶ月。
今まで、魔導杯とかクロム・マグナ魔道学園とかイベントがあっても、自分の手持ちメンバーでは上級とかフルボッコにされるだろうと本気でやってませんでした。
基本的には参加賞のクリスタル1個、ちょいガンバレば2個もらえるということで、数回やるくらい。
ただ、今回の『夏彩の魔導杯』は『デイリー入賞』『総合入賞』『累計ポイント』と、ガンバレば結構なプレゼントが貰えそうだったのでわりかし本気でチャレンジしてみました。
先日のサーバーダウンによるお詫びの魔導書イベントにより、手持ちのメンバーがほぼレベル MAX になったので、そこそこ上位も狙えるかなってのもあったので…。
そしたら、予想外にランクが上がってしまい、期待の魔道士4級から覚醒魔道士二段になりました。
そのおかげで結構ポイントが貰え、カードも手に入ったのでその結果を。
余談ですが、ずっと「かさいのまどうはい」と読んでましたが、実は「なついろのまどうはい」だったのか…。
ここから続き
『夏彩の魔導杯』チャレンジ前の状況として、
- レベル38
- 期待の魔道士4級
- 『森の村ラリドン』の5までクリア
な感じ。
数ヶ月やってまだそこかよッ(・∀・)つ
いや、無課金な関係上クリスタルガチャはあまり回せないので、この先進んでいくために現メンバーを進化・強化しようと曜日イベントと魔導書狩りがメインだったので…。
ってか、A率アップキャンペーンが無い時は回さない方がいいと言うアドバイスを先人に貰いましたので回さないようにしてました。
実際、この前S率がアップキャンペーンの時に、ログインボーナスと通常イベントクリアのみでセコセコ貯めた貴重なクリスタルを使い、2回やったら散々な結果…(´;ω;`)ブワッ
フェンサー…orz
とりあえず、魔導杯にチャレンジしたメンバーはこちら↓
左から『斬滅のキャンディー』『機工士 ユニコ』『可憐な歌姫 ヒサギ』『神霊を喰らいし闇狼』『神騎士 フェリシア・オンスロート』。
(↑当時、狼を進化させるのに初めて木曜イベント上級にチャレンジし、ボッコボコにされたのはいい思い出。)
スクショを撮ったのは魔導杯チャレンジ後ですが、レベル・レア度についてはチャレンジ前と変わりなし。
期待の魔道士4級から覚醒魔道士二段まで、すべてこのメンバーです。
ちなみに、チャレンジ中に思ったんですが、ヴァレリィかイグニスをAにしとけば、ユニコより活躍できたかなぁと。
実際に、ユニコが一発で倒せずヒサギの攻撃が分散して1ターンで終わらないってのもあったので。
ついでに、魔導杯中のスクショは撮ってないです。
あの時は、まさかここまでランク上がったりすると思ってなかったので…。
まずは期待の魔道士4級からのトーナメント開始でしたが、以前は1位どころか3位入賞も結構ギリギリだったのが、余裕の1位通過。
キャンディー姉さん、さすがです。
赤単色問題を即答で、敵3体が「ポンッポンッポンッ」と弾けるのは快感…ッ//
期待の魔道士2級まで1位と2位入賞が多かったので、あっという間にランクがあがってました。
今までクイズに自信がないので単色問題ばかり選んでたのを、2色問題にも手を出したのが良かったのかも。
ただ、新進気鋭の魔道士1級からは1位なし。自分の正解率のせいもありますが…。
攻撃力高めの青があれば闇狼・フェリシアの替りに入れてたかもしれないですが、残念ながら青の攻撃系がいない…orz
いや、ユニコかヒサギの替りにガイアスにした方が良かったかな…?
ってか、赤と黄のみのメンバーなのに3色か青のみの問題しか出てこないとか酷ですぜ。
一応、覚醒魔道士二段でも1回だけ2位入賞(←3秒差で1位ならず…。悔しいッ。)しましたが、あとは4位・5位のオンパレード。
それでも、ランクが上がって貰えるポイントが多くなり、且つ、直前の精霊図鑑報酬で貰ったクリスタルを使って魔力を回復しつつ、なんとかデイリー入賞の『見習い サクラ』と累計ポイントの『貝殻姫 パール』が貰えました∩(・∀・)∩
そろそろ通常クエストを進めよう。
- ※2013/8/19 追記
-
『夏彩の魔導杯』の成績結果のスクショを、FC2にアップロードしてたのにブログに載っけるの忘れてた…。
ついでに、自分でも気づかずに今回は全部PNGでリサイズしてた。
この記事についてるタグ
関連記事
- »【魔法使いと黒猫のウィズ】Android版だとアンインストールしなくてもリセマラ可能。
- »【魔法使いと黒猫のウィズ】バンド組んでみた。
- »【魔法使いと黒猫のウィズ】夏彩の魔導杯やったらランクが4級から二段になった。
- »【魔法使いと黒猫のウィズ】またまたバグに遭遇。
- »【魔法使いと黒猫のウィズ】無課金プレイに限界を感じたのでリセマラに手を出してみた。
Sponsored Links
Comment : 0
Track Back : 0
- この記事のトラックバックURL
- http://webruary.blog37.fc2.com/tb.php/136-5561192f